みなさま、こんにちは!某感染病からすっかり回復したあきんこ(@akkinko1001)です!
えっ、何々って思う方は前回の記事チェックをぜひお願いします~(^^♪
後遺症はねー、疲れやすいとか
毎日、会社着いた瞬間かえりたくなる他ありますが(←それは元々)なんとかやっております。
さてさて、今回はセブンイレブンで開催中のアジアン・グルメ・フェアのタイ部門のご紹介です!
旅に行きづらい今だからこそ…
あの国の、あの場所の、あの料理を。
身近にアジアのグルメを楽しんでもらいたい、
そんな想いで商品をご用意しました。
こだわりの料理の数々をお楽しみください。
スパイス香るグリーンカレー(セブン・アジアン・グルメフェア)
スパイス香るグリーンカレー 480円(税抜)
(販売場所)セブンイレブン
(発売日)2022/2/15~以降、全国で順次販売
(カロリー)585cal (塩分)2.4g
(辛さ)★★★★☆
(おすすめ度)★★★★★
ココナッツオイルで玉ねぎ等をじっくり炒める事で風味を引き出し、青唐辛子などのスパイスで辛みをつけた本格的なグリーンカレーです(HPより転載)
スパイス香るグリーンカレー(セブン)みんなの感想は?
■美味しそうに見えないけど、悪くない。ちゃんとしたグリーンカレーだった!
■美味しかった!個人的には、もう少し辛くてもいいかなぁ。辛いもの好きには、物足りないかも!
■もっと肉を入れてほしかったので、ななチキをトッピングしてみた
■「これは、日本米とあうグリーンカレー!」とは反対に「タイ米が良かったなぁ・・・」
■屋台の味というよりは、レストランの味(←タイ通が雑味がない味というかキレイにまとまっている味をさしていると思われます)
おすすめ↓↓タイラーメン(グリーンカレー味)
スパイス香るグリーンカレー(セブン)
ザ・グリーンカレーというルーが独特の色合いです
要冷蔵なんですね!若干、その辺で放置していました^^; これは、埼玉のわらべや日洋食品さんがつくっているそう
原材料も、特にツッコミするとこナシ!
とり肉と揚げ野菜が少し入っています!
もう少し、具材多めだとウレシイかなぁ。野菜は、キレイな彩りです
ご飯は、普通の炊きたての日本米
タイ米に寄せて、水分量を少なめにするという炊き方でもなかったです。米の量は、わりとしっかり入っていました!
ルーの量は、一般的なタイ料理屋より少ないかな・・・!?
ルーを少しずつご飯にかけていただきましょう!
日本のカレーと違いルーがサラサラなので少しづつルーをかけながら、食べるのがおすすめです(ご飯がルーを吸い込みすぎるので)
いただきまーす!
しかし、コンビニのスプーンって小さいですよね←突然笑
(コンビニ食に不慣れなので、カレーだともう少し大きいスプーンで食べたい!と思ってしまう笑(^^;)
おすすめ↓↓具材を入れて煮込むだけグリーンカレーの素
スパイス香るグリーンカレー(セブン)総評
辛いので、飲み物を用意して食べましょう!
■まろやかで優しい味だけど、思ったより辛い!中辛かそれ以上。辛さが苦手な人は気をつけて。食欲がススム辛さなので、どんどん食べ進められる
■日本米にあうグリーンカレーのおいしさ。ルーは、もっとサラサラなことが多いけど、日本米にあわせたルーの水分量が絶妙
■揚げ野菜は甘みがあり美味しいけど、具材の量が物たりないので、増量してほしい
■グリーンカレーの臭ウマ感のにおいを上手におさえつつ、ココナツミルクが悪目立ちしていない。とてもバランスが良い。
■今まで発売されたセブンのタイ料理で1番好き。味については、ツッコミどころなし。タイ料理店とそん色なし。
普通の麺コーナーにいるカワイソウなタイの焼きそば・・・アジアンフェアに入れてあげて( ;∀;)
おすすめ↓↓レトルトグリーンカレー
おすすめ↓↓チンするだけで食べられるタイ米ごはん
アジアンフェア(セブン)おまけ
台湾スイーツ:芋圓(ユーエン)324円
個人的に、このSNSでも話題の台湾スイーツ「芋圓(ユーエン)台湾で芋の団子という意味」は、とても好みな味でしたが
●サツマイモや豆・芋だんごの食感がバラエティに富んでいて、口の中が超楽しい
●黒糖シロップが、甘さ控えめで優しい味がクセに。芋だんごは、モッチリプリっぷりで日本人が大好きな柔らかさ💝
●まるで台湾にいるみたいな気分になる、日本のスイーツにはない味
なので、かなりおすすめですが、台湾スイーツを食べたことがある人に特に刺さる味と感じたので
一般的な日本の甘いスイーツを期待している人には、ちょっと難易度高い!?上級者好みの味かも!と思った次第です。
ちなみに、この芋圓(ユーエン)販売地域が、埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県となっているので、地域外の皆さま申し訳ありません。
全国発売になったら、ぜひ買ってみて下さいね!
では、以上です~。
最後まで「タイ象ブログ」をお読みいただき、ありがとうございました。
普段は、日本で発売されるタイ料理商品やタイ旅行ネタ(現在休止中)のブログを書いています。
ご興味ある方はタイ象ブログその他の記事も、ぜひ読んでいってね~♡
おすすめ本↓↓タイ料理が作りたくなったら